トレーニング理論

3/3ページ
  • 2018.03.28

No.18 この仕事を10年やって今思う事

私がこの仕事を始めてもうすぐ10年が経とうとしています。 私が駆け出しの頃は、トレーナー=スポーツ選手が雇う人といったイメージが強く、今ほどトレーナーの数も多くなかったように思います。 そこから10年、諸先輩方の活躍があり、だんだんと認知されてきて今や、学校も増え、 トレーナーを育成するような組織さえも作られるようになり、トレーナーの数はものすごく増えてきています。 このような事は、フィットネスへ […]

  • 2018.03.13

No.15 筋肥大を起こす為のメカニカルストレス

筋肥大を起こす事は、ボディメイクやパフォーマンス向上の為、ダイエットの為にも重要な事です。 筋肥大を起こす為に必要な要素として、 ホルモン成長因子や、栄養、代謝環境、筋肉の損傷と回復など、色々な要素があると思うのですが、私が1番大事だと思っているの事は、正しくメカニカルストレスを与える事だと思っています。 メカニカルストレスとは、筋肉やストレスなどの運動器に加わる力の事で、要は筋肉を大きくしたいの […]

  • 2018.03.02

No.12 テコの原理で考える

私の所有資格である、 全米ストレングス&コンディショニング協会ストレングス&コンディショニングスペシャリストという資格を所得するにあたって必ず入る項目の1つに”テコの原理”があります。 人間の身体は関節や、骨に付着する筋肉がテコの原理によって骨を動かします。 また重さを持ちたい、スピードを出したい関節、筋肉によってテコの作用が変わってきます。 学生の時に皆さ […]

1 3